リスト表示設定の追加とリストデザインの刷新(v1.64 2025/10/23)
の追加
地図レイアウト設定に「リスト表示設定」が追加され、リストの見た目を調整できるようになりました。また、リストのデザイン自体も刷新され、表示内容が整理されました。
背景
これまでのリスト表示は固定的で、アイコンやラベル(項目名)の有無を切り替えることができず、デザインも単一のものでした。今回のアップデートにより、利用シーンに応じてリストの表示をカスタマイズできるようになっただけでなく、リスト全体のデザインが変更され、表示の見やすさも改善されました。
機能詳細
「地図レイアウト設定」に「リスト表示設定」が追加されました。以下の2つの項目を設定できます。

リストにアイコンを表示
リストに表示されるレコードにアイコンを表示するかどうかを設定できます。


リスト項目のラベルを表示
リストに表示される各項目のラベル(項目名)を表示するかどうかを設定できます。


必要な設定
地図レイアウト設定の「リスト表示設定」で切り替えることができます。
注意事項
特にありません。
関連ヘルプ
リリースバージョン
前へマッチング済みレコードを一括処理候補に追加できるようになりました(v1.64 2025/10/23)次へ画面フロー実行後のレコード再読み込みを設定できるようになりました(v1.62.1 2025/6/9)
最終更新
役に立ちましたか?

